材料 2人分
- れんこん
 - 150g
 
- えび
 - 50g
 
- 三つ葉
 - 1/4束
 
- ゆりね
 - 30g
 
- 銀杏(ゆで)
 - 5~6個
 
- A 
卵
小麦粉
酒
塩
 -  
1/2個
1/4カップ
大さじ1/2
小さじ1/4
 
- 揚げ油
 - 適量
 
- 塩
かぼす(お好みで)
 - 各適量
 
作り方
- 
                        
えびは殻と背ワタを除き、小ぶりに切って酒と塩各少々(分量外)で下味をつける。
 - 
                        
三つ葉は1cm長さに切る。
ゆりねは小ぶりに切る。
銀杏は2~3等分に切る。
 - 
                        
れんこんは皮をむき、半量は粗みじん切りにする。
残り半量はすりおろし、Aを加えてよく混ぜ合わせ、
1,2、と粗みじん切りのれんこんも加える。
 - 
                        
揚げ油を170度に熱し、スプーンで3のタネをすくい取りながら油に落とし、
きつね色になって浮かび上がってくれば出来上がり。
 - 
                        
塩をふり、好みでかぼすを絞る。
 
レシピの無断転用を禁じます。
            
            
 