材料 作りやすい分量
- 鯛、イカ、はまち等の刺身の柵
- 適量
- だし昆布
- 適量(刺身がのるくらい)
- 木の芽、甘酢生姜、ゆずなど
- 少々
- すし飯
- 適量
作り方
-
<刺身を昆布締めに>
鯛、イカ、はまち等の刺身は包丁をうんと斜めにしてそれぞれ薄切りにする。
軽く塩をして昆布に並べ、ラップに包んで冷蔵庫で3~4時間おき、昆布締めにする。
-
<ラップで包んで成形>
ラップ(又は清潔な濡れ布巾)に、丸く握ったすし飯をのせ、その上に木の芽、ネタを被せて、口を絞りながら形良く丸める。
しょうゆをつけて食べます。
-
ポイント1
すぐ食べる時は、刺身は生のまま使ってもいいでしょう。 -
ポイント2
寿司飯を丸める時は、酢水をつけた手で寿司飯を軽く握ってから乗せます。
米粒がひっつかず、また酢水なので味もぼやけず美味しく仕上がります。
一口大になるように小さめに握りましょう。彩と味のアクセントに、
木の芽の他、柚子皮、甘酢生姜などもいいです。
-
<すし飯の作り方>
こちらのレシピをご参照ください。
レシピの無断転用を禁じます。